ptasitemaster

役員決め

【役員決め】令和7年度「校外生活委員」選出について

今年度も後半戦に突入!来年度委員の選出が近づいてきました!こちらの記事では校外生活委員会の活動内容、委員の選出の流れ等をご案内します。 校外生活委員会の活動内容 学校や地域と連携して登下校時の子どもたちの安全を守ることが主な活...
個人情報

【お知らせ】個人情報取り扱いについての取り組み

PTA会員の個人情報の収集方法が変わりました  令和6年4月1日から改正個人情報保護法施行規則が施行されたことにより、PTA会員の個人情報を学校から提供を受けることができなくなりました。 これを受け、PTA活動を円滑に運営するための...
イベント

【10/23開催】「交通安全教室」申込み受付スタートです!

令和6年10月23日15時から交通安全教室を開催いたします!親子で自転車を安全に利用するためのルールやマナーを学べる機会となっております。詳細・お申し込みは下記パンフレットをご覧ください。たくさんのご参加をお待ちしております! ...
キラキラ

【活動報告】今年度 最初のキラキラ活動!

今年度もキラキラ活動がはじまりました!第1回目の7月12日はあいにくの雨模様でしたが、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。廊下の手洗い場や窓など子どもたちでは手の行き届かないところをきれいに掃除していただきました。一生懸命お掃除をす...
ご依頼事項

見守りたい大募集!

 子どもたちの登下校時に見守り活動を行なってくださるボランティアの方を募集しております。見守り活動にご協力いただける方、ご興味のある方はメールまたはお電話でお気軽にご応募、お問い合わせください。 「見守りたい」ってなに? 「南...
活動報告

【活動報告】タグラグビー教室のお手伝いをしました!

今年も始まりました!三菱重工相模原ダイナボアーズさんのタグラグビー教室!!2022年から始まり、今年で3度目。毎年指導に来てくださるスタッフの方もいて、子どもたちもすっかり顔馴染みの様子。 本日は2年生が、2校時3校時とでタグラグビ...
役員決め

PTAの活動を支えるあつまりについて

PTA活動は、PTA本部役員、校外生活委員や、学年委員、推薦委員、他にも学校に関係する保護者、教職員、地域の方々が関わっています。 この記事では、PTA活動の指針を決める各あつまりについてを少しだけ詳しくご説明していきます。 どんな...
ベルマーク

【ベルマーク】ベルマークだより

●ベルマーク番号&点数別仕分け ご協力のお願い  今年度は、ボランティア作業を2回(9月、10月)予定しています。  作業効率化のためにも、できる限りご家庭でベルマーク番号別かつ同じ点数毎に分け、2枚以上10枚以下に...
キラキラ

【キラキラ】もうすぐ卒業式! 花植えを行いました

3月8日(水)の運営委員会のあと、キラキラ担当の学年委員の皆さんが中心となって、プランターに花を植えました。 ▶小学校のウェブサイトで写真とともに紹介されています。 卒業式、入学式で会場周辺に飾られます。 ...
本部

【本部】図書室の椅子が新しくなりました!~周年行事積立金について~

創立80周年を迎えた記念として、図書室の椅子が新しくなりました。 図書室が明るい雰囲気にリニューアルされて、子どもたちが楽しく本に親しむことができるような空間になりました。 詳しくは学校のウェブサイトをご覧ください。(←写真も載...
タイトルとURLをコピーしました