【役員決め】来年度イベント委員会は活動を休止します

役員決め

委員のみなさんからのご意見

コロナ禍ということもあり、なかなか活動に制限がかけられてしまうので仕方ないとは思います。 学校側からもイベントには時間がかけられない(授業時間内や休日の利用は無理)と言われてしまったので、それではイベント委員としても子どもたちや保護者の皆様に楽しんでいただけるような企画は出来ないと思います。

コロナ禍でイベントを行うのが難しい事と 保護者の負担軽減のため、イベント委員に関して休止に賛成です。

イベントの予算を子どもたちの楽しむことに使っていただければと思います。 また、イベント委員お休み中も継続できるイベントがあれば続けていただきたいです。

出来るだけ全校児童が参加でき、活動の恩恵を受ける児童に偏りがなければ良いと思う。 (イベント参加チケットを割り当てる等) 予算消化が目的にならないと良いと思う。 今の児童の興味に合わせたものをリサーチして、参考にする等してはどうか。 以上の意見はありますが、就業している方や小さいお子さんがいらっしゃる方も多く、色々な立案・作業を行うのは時間も労力も難しいと感じました。

子どもや保護者の生活環境も多様化しているので、別の形で予算を子どもの学習や体験に役立てもらえれば嬉しいです。 例えば授業でも触れる和楽器などは南大野小学校にはないようなので、学習に関係する足りないものを譲ってもらったり中古で購入したり、プロサッカーやプロラグビーのような本物に触れらる活動に活かしてもらえたらいいなと思います。

コロナ渦でやれることも限られてきますし、その分、今年のようにタグラグビーやサッカー教室などに予算を使ってもらい、学校が把握できる範囲で何かできた方が子どもたちにとっても安心かもしれないなと思います。

コロナ禍でイベントができない状態なので仕方ないと思います。 過去のイベントの木工教室はとても良かったと思うのでなくなるのは残念にも思います。

今回イベントを企画するにあたって学校側から「授業時間は1分も削れない、休日は実施不可、全員が会してというのは難しい」というお話があり、その上での企画はとても難しいと感じました。 イベントは、児童にとっても保護者にとっても学校行事(運動会、音楽会、図工展等)だけでも十分だと私は思います。 今後はイベント委員会はなくし、その分の予算を他に使うか、会費を減らした方が良いのではないでしょうか。

コロナ禍でも出来ることを考えていくのは苦では無かったので。また子供1人に対して委員をやらなければいけないルールがあるので、委員が無くなるのであればそのルールも変更して頂きたいです。でないと、かなりの倍率で当たらなければずっと6年まで毎回立候補するという悪循環になると思います。また、このお話と関係ないのかもしれませんが、各家庭1回、委員をやれば良くなるのであれば、イベント委員を無くすることは賛成出来るかと思います。

(委員のみなさま、ご協力ありがとうございました。)

 

 

タイトルとURLをコピーしました